top of page

Pilates とは??

「Pilates・・・??あのヨガみたいなやつ??」

悔しいですが・・・。

世間一般ではまだまだ認知度が低いです。

少し聞いたことのある人は筋トレ??

とか・・・。

私の職場の看護師にいたっては、ティラミス??

とか・・・。

私の友人にはティラピスと言い切る人もいました!!

しかし!!

インターネットで検索するとティラピスもありました!!笑

驚愕しましたね。笑

だってピラティスって人の名前ですよ??笑

余談ですが・・・

私は、専門学校の友人(AずまDいち)から、出逢って2年目くらいの時に

「梨の苗字って梨田だっけ?」って!!

※本名:高梨僚 通称:梨

ガチのミス!!

でも

イメージはそんな感じってことですよね。

という事で!!

今日は皆様にピラティスがどんな経緯で考案され、

どのような用途で行われていたのか?

その歴史から知っていきましょう♪

1880年にドイツでJoseph-H-Pilates(ジョセフ・ピラティス)が誕生しました。

病弱な子供であった彼は、身体活動と体のバランス調整で病気を克服しようと模索し始め、ボクシング、レスリング、体操、ヨガ、座禅、ダイビングを始めました。そして様々な効果的な要素を取り入れた独自のエクササイズを作り上げ、それを「コントロロジー」と名付けました。

1912年にイギリスへ移住しました。第一次世界大戦勃発時、従軍看護師として負傷兵のリハビリを行っていました。負傷兵のリハビリですから、いかに身体の負担がかからないように回復させるかが重要となりました。

この当時、西洋医学は未熟で、手術モルヒネの投与以外の治療法があまり無かった頃のことでした。この頃、看護はベッド上で安静にすることであり、それは筋委縮・有酸素容量の欠乏・免疫力の低下をもたらしていましたが、彼のエクササイズは「マットワークエクササイズ」や、病院のベッドにバネを取り付け手製のマシンを使い、患者の筋肉に十分な抵抗が与えられ、患者の回復力を早め体力と筋肉の正常な張りが維持できるようになっていました。この経験が彼をリフォーマー(マシン)の設計へ導きました。

1923年にアメリカ合衆国に移住しました。

米国へ向かう船の中で、後に妻となる“クララ”と出会っております。

ニューヨーク市に最初のピラティス氏のスタジオを開設しました。※当初はボクシングジムとしてオープンしています。それが、ニューヨークのバレエ・ダンサーやスポーツ選手の間で評判となりました。

1960年前半に彼とクララの考えたエクササイズが「Pilates」と呼ばれ、人々に知られるようになりました。

1967年、ピラティス氏が亡くなった後は、ピラティススタジオに入門していた弟子たちの手によって広められました。

1970年以降、ピラティスの人気は着実に広まり、強くてしなやかな体を求める人々だけでなく、理学療法の分野、カイロプラクティスト、外科医、整骨医、アスリートなどからも高く評価されています。ピラティスのテクニックは、ここ数年で変化してきているのが現状です。

これがPilatesの歴史です!!

皆さんにも是非Pilatesを体感してみませんか??

心と体をHappyに♪♪

ピラティス北海道 髙梨僚


最新記事
関連記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon
bottom of page