top of page

6月 Group Session 開催報告⭐︎

こんばんは。 ピラティス北海道の山下 翔平です。

いよいよ2017年も上半期が終わり、1年の折り返しとなりました。

1年は本当に早いですね〜。

夏といえば、”海”ですよね!

今年も良い身体を目指す時期ですね〜!!

ピラティスをして心も身体も整えませんか!? さて、6/28はGroup Sessionが開催されました。 テーマは【姿勢改善ピラティス】でした。 【姿勢改善ピラティス】は今回が最後のテーマでした。 皆さんの姿勢を見てみると骨盤が後ろへ傾いている後傾姿勢が多くみられました。 このような後傾姿勢が長く続くと、、、 皆さんがイメージする いわゆる「おじぃちゃん」や「おばぁちゃん」のような丸まった猫背となる可能性が高いです。 この前後方向の崩れに対して効果的なのが回旋運動です。

どうして前後方向なのに回旋運動が大事なの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。 実は人が身体を曲げたり伸ばしたりする時にも、 わずかですがねじれの動きが加わります。 コマがその場で安定している時にも、 回るという力がその安定性を作ります。 ねじれ(まわる)の動きは軸の伸長を強くしてくれますので、姿勢を安定させたり、改善する上でとても重要な動きとなります。

エクササイズ中は 「ぎゃーキツイ!!」とか 「あー動きが変わった!」とか 「ねぇ、僕出来てる〜?」など様々な声が聞こえてきました。 あっ、今回は5歳の男の子も参加されていましたよー笑

子供の動きはやはり違いますね! 力みがなく自然に身体を使おうとするんです。 身体の中心から手足までがキレイにしなやかに動かすんです。 私たちもそんな風に身体を操作したいですねー♪ まずは出来る運動からコツコツと続けてみましょう♫

今回の参加者の方からも Group Sessionの依頼を頂き、出張で行うことが決まりました。 ピラティスを友人などと一緒に行ってみたい方は是非ご連絡ください。 次回の定期的なGroup Sessionは下記の通りになります。 また、7月〜9月までは 【肩こり改善ピラティス】をテーマとして行います。 肩こりにお悩みの方は是非ご参加ください♪

次回のGroup Sessionグループセッションの詳細下記になります。

◯詳細

内容:【肩こり改善ピラティス】

日時:7月24日月曜日19時30〜21時00分

場所:白石区民センター 和室B

参加費:2,000円

最後までお読みいただきありがとうございました。

ピラティス北海道

山下 翔平

関連記事

すべて表示

おふたりさま♪ピラティス☆

おはようございます。 ピラティス北海道の山下翔平です。 7月10日はSemi Group Sessionを開催いたしました。 少人数の友人でピラティスを行いたい方にはピッタリなセッションとなっております♪ 今回のクライアントは仲の良い女性お二人様グループでした。 彼女たちは【姿勢改善ピラティス】をSNSで知り、知らない私たちのところへ飛び込んできてくださった大切な方々です♪ “自分の身体を良くした

最新記事
関連記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon

「いつまでも楽しく過ごすことができる」ことをテーマに、私たちはピラティスを通してあなたの生活を豊かにします。

1人ひとりが課題や目標を達成できるように、そして楽しんで取り組めるように、プログラムを構成しながら進めていきます。

​あなたに役立つ情報を発信していきますので、是非ご覧になってください♪

​ピラティス北海道 pilates hokkaido

bottom of page