top of page

Personal Session モニターvol.2 第4回

おはようございます。

北海道はいっときの暑さを乗り越え、過ごしやすくなってきましたね♪

これからまた暑くなるのかな!?

どうも〜〜ピラティス北海道の山下 翔平です♬

先日はPersonal Sessionのモニター第4回目でした。

クライアントからの要望は立位姿勢の改善です。

台所で立っている時に気付いたら腰を前に出してもたれ掛かっている。

そのような姿勢を無意識の間にとっていることが多いとのことです。

ブログを読んでくださっている方々の中にも共感される方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?

そのような立位姿勢を続けていくと、腰痛が起こってしまいます。

実際に今回のクライアントも腰痛が時々起こるとのことでした。

普段の何気ない姿勢が腰痛を引き起こしてしまうのですね。

人が変化をするときは下記のようなプロセスを辿ります。

①無意識的にできないし、意識的にもできない。

②無意識的にできないが、意識的にできる。

③意識的にできて、無意識的にもできる。

④無意識的にできることを意識的に伝えられる。

普段の自分の立位姿勢って意識したことがありますか?

姿勢を変えようと思って正しい姿勢を意識しますよね?

(そもそも正しい姿勢って?という話は置いといて…)

上の②まではできても③までにはならないんですね。

それには意識の質と量が関係します。

また、量は質の影響も大きく受けます。

そのため、Personal Sessionのように指導者がいる状況でのピラティスはその方の変化が大きいといえます。

今回のクライアントも回数を重ねるごとに変化が出てきました。

2つの動画を見比べてみてください。

右足を持ち上げるときのぐらつきが前後で減っており、安定感が増しています。

また左足を持ち上げるときには身体の傾斜が減っており、安定感が増しています。

本人からも「足が持ち上げやすくなったー!!」と言われ、

実感されていたようです。

当日は股関節周囲のエクササイズの中心に行いました。

最後の方は楽しそうな(キツそうな?笑)表情もみられ、

翌日には「筋肉痛だけど、ピラティス楽しい〜」と改めて嬉しい声をいただきました。

本当に身体が変わるって楽しいですよ!

身体的にも精神的にも変化するため、本当にヒトが変わっていきます。

是非、皆さんもピラティスを行ってみてくださいね♪

来月も定期的なGroup Sessionを予定しています!!

詳細は下記になります。

◯詳細

内容:【肩こり改善ピラティス】

日時:8月29日火曜日19時30〜21時00分

場所:白石区民センター 和室A

参加費:2,000円

最後までお読みいただきありがとうございました。

ピラティス北海道

山下 翔平


最新記事
関連記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon

「いつまでも楽しく過ごすことができる」ことをテーマに、私たちはピラティスを通してあなたの生活を豊かにします。

1人ひとりが課題や目標を達成できるように、そして楽しんで取り組めるように、プログラムを構成しながら進めていきます。

​あなたに役立つ情報を発信していきますので、是非ご覧になってください♪

​ピラティス北海道 pilates hokkaido

bottom of page