top of page

ショートピラティスvol.3

こんばんは。

ショートピラティス第3弾は「引っ越し」です。

皆さんは引っ越しで腰を痛めたことはありませんか?

腰痛を引き起こしてしまうあなたにピッタリなエクササイズがあります。

まずは、下の動画をご覧ください♪

腰を痛めてしまう要因はいくつかあります。

その1つが腕の使い方です。

今までのショートピラティスでもご紹介してきましたが、「肩甲骨から腕をつなげる感覚」が非常に重要となります。

肩甲骨の下あたりをMid Backと言いますが、

そこから腕をつなぐときに背骨を反りすぎては

肩甲骨から腕をつなぐことが難しくなるのです。

つまり、Mid Backから腕を操作できない→背中が反りすぎてしまう→荷物の重みで腰痛発生という流れが考えられます。

引っ越しだけでなく、腰痛が生じやすい人は動画内のエクササイズを是非やってみてくださいね。

このエクササイズは胸の背骨の柔軟性改善にもなるため、肩こりや首の痛み、頭痛が生じる人にとっても効果的ですよ。

胸椎のエクササイズは以前高梨がブログで記載した交感神経との関係もありますので、ストレスを抱えている方にもピッタリです。

挙げだしたらキリがないくらい様々な効果がありますから、皆さんやってみましょう!

動画見てみましょう!!笑

Let's Pilates♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◯5月【姿勢改善ピラティスのご案内】

ピラティス北海道の1つのコンテンツであり、ピラティス前後での姿勢の変化には皆さんに驚いていただけます。

姿勢は様々な身体の不調を引き起こす要因となります。姿勢についてお悩みの方はぜひご参加下さい♪

5月のテーマは「左右方向のズレの姿勢改善」です。

日時:平成29年5月23日火曜日19時30分〜21時00分

参加費:¥2,000円

持ち物:ヨガマットor大きめのバスタオル、動きやすい格好

場所:札幌市白石区民センター

定員:15名

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

◯今後のピラティス北海道のGroup Session テーマについて

・5、6月:姿勢改善ピラティス

・7〜9月:肩こり

・10〜12月:腰痛

・1〜3月:ダイエット

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今後は、Private SessionやGroup Seissionそして新たな試みについても掲載していきますので、楽しみにお待ち下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ピラティス北海道

山下 翔平

最新記事
関連記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Instagram Social Icon

「いつまでも楽しく過ごすことができる」ことをテーマに、私たちはピラティスを通してあなたの生活を豊かにします。

1人ひとりが課題や目標を達成できるように、そして楽しんで取り組めるように、プログラムを構成しながら進めていきます。

​あなたに役立つ情報を発信していきますので、是非ご覧になってください♪

​ピラティス北海道 pilates hokkaido

bottom of page